2006-02-01から1ヶ月間の記事一覧

V.148

D

D言語の新バージョン。 今回はなかなか破壊的な変更が多めです。 なんか無駄に長くなったので続きを読む記法を採用

PKU2590

PKU

さてと、ネタバレ警報っと。 もし、PKU2590番をまだ自力で解きたいという人や、 不真面目かついい加減な解き方は許せない。 というかたはそのままreturn

PKU

Javaでmain関数を定義せずに書く方法があった*1 class Main{ static{ ...なんか処理... } } これで色々と短縮できそう。 ......まぁJavaは元が冗長すぎるので最短コードには果てしなく向いてないけど。 *1:ちなみに自分は1001番の上位陣のコンパイルエラーで…

v0.147

D

正規表現のマッチ演算子が実装されたらしい。 A ~~ B //B はAを正規表現としたときにマッチする A !~ B //B はAを正規表現としたときにマッチしない あと、-runの引数のルールの変更とか。 -runの直後にファイル名をおく様になったらしい。 つまり #!dmd -ru…

PKU1000(?)

C

ずーっとOzyさんの所で出た2602番の問題を考えているわけですが、 150byteから一向に短くなりません(;´Д`) でも、そういうときに限ってなぜか別の問題のコードが頭に思い浮かんだりするわけです。 さて、2602番のコードは整数が二つ並んでいてそれを足す…

D

http://www.digitalmars.com/drn-bin/wwwnews?digitalmars.D.announce/2645 I plan on integrating shinchiro's stuff. It's just too cool. お、なんかWalterさんが気になる事言ってる。 id:shinichiro_h:20051216#1134740218でのbacktraceの話ですね。ちょ…

dmd v0.146

D

D言語の新バージョンが出たわけなのです。 注目すべき新機能として なんと、識別子にinstanceが使えるようになりました。 古の時代にtemplateの実体化のキーワードとして、 採用されて以来ずーと予約語だったわけですが、ついに識別子へと進化しました。 こ…

D言語の心底どうでも良い話

D

さーてと、今日もまた、D言語のどうでもいい話でも書くか。dmdの有名だけどドキュメントされていない(はず、調べてないけど...)仕様に、 配列は自身を適用できる、第一引数に持つ関数はメソッドのように扱えるっぽい。 というのがあります。 import std.stri…